2018/06/04
こんにちは!あなたの暮らしに幸せをプラス!
久留米で無垢材をふんだんに使って家づくりをしている
house plus+ 代表の田中崇浩です。
梅雨時期に入りましたね (>_<)
みなさんは梅雨といったら何か対策されていますか?
梅雨に入り、これから雨の日が続きます。
私たち新築を建てて行くものとして
梅雨時期は特に天気予報と“にらめっこ”をしています。
というのも
基礎をつくる時や建て方といって土台や柱などを建てていくとき
雨に降られては、木が濡れてしまうため、
なるべく晴れの日をねらって建てて行きます。
しかも、
柱や梁などを建てるときは、日取りの良い日を選ばないといけません。
上棟といって棟が上がったことを喜び感謝するお祝いの儀式を
行なうため大安など日取りの良い日を選びます。
そのため、タイミングが大事になるため、
梅雨時期はとくに神経を使います。
それはさておき、
梅雨時期といったら湿気が多い時期でもあります。
そうです!
湿気が多ということは、カビやダニが大発生する時期でもあります。
気温が25℃以上、湿度が70%以上のときは
このカビやダニが大好きな環境になるんです。
対策としては
部屋の中の湿度を下げることが大事です。
そうしないと
カビの胞子などがエアコンなどの風で部屋中に舞い、
それを吸い込むことで、アレルギーやアトピー等の
原因になります。
特に水廻りは綺麗にしておくことをお勧めします。
これからの時期、梅雨にもめげず頑張りましょう。
house plus+は本物の自然素材で
理想の住まいを実現する久留米の地域密着工務店です。
お気軽に資料請求してください。
Copyright © 福岡県久留米市 新築、リフォーム、耐震なら house plus+