2017/05/16
こんにちは!
あなたの暮らしに幸せプラス!
house plus+ スタッフ松本です!
日本の住宅地は、家が道沿いに面していたりお隣との距離が近かったり、
なんだか少し窮屈なイメージがあります。
そんな環境で生活をしていると、どうしても気になってしまうのは、
人の”視線”ではないでしょうか?
『外から視線が気になって、家族団らんのリラックスタイムもなんだか落ち着かない…』
『洗濯物を外に干すのを躊躇してしまう』
なんていうお悩みも多く出てくると思います。
せっかく家にいるのだから、プライベートな時間を外の様子を気にすることなく
ゆっくりのんびり過ごしたいものです。
こんな時、人の視線を気にせず、プライバシーも守ってくれる役割として欠かせないのが
「フェンス」などの目隠しアイテムです!
「フェンス」と聞いて、皆さんが思い浮かべるのはどんなものでしょうか?
使われている素材次第で、家の印象もガラッと変わってくるはずです。
① アルミ形材フェンス
軽くて、耐久性もあるアルミ材で造られたフェンスです。
シャープなイメージで、どちらかというと洋風の住宅に合うフェンスになります。
② 鋳物フェンス
金属を溶かし、鋳型と呼ばれる型で造られたフェンスです。
重厚な質感と品質をそなえたアイアン調のデザインが多くみられます。
③ 木製(人工木)フェンス
柔らかな印象の木製のフェンスです。
和風から洋風の住宅までデザインを問わず対応するフェンスになります。
最近は、お手入れがしやすい人工木のものが主流になっています。
④ スクリーンフェンス
非常に背の高い作りのフェンスです。
プライバシー空間を完全に確保したいという方には、適しています。
また、目隠しの機能はほしいけれど、スクリーンフェンスは背が高くて圧迫感があるし…
そんな方には、メッシュ状のフェンスと植物とを組み合わせた「グリーンメッシュフェンス」
をオススメします。
建物の壁にツルを這わせて栽培し、建物内外の温度環境や、空気清浄効果など最良の環境をつくる取り組みの事を「壁面緑化」といいます。
その効果をフェンスに利用したのが「グリーンメッシュフェンス」なんです。
植物を利用することによって、アルミ材や木材のような固い質感も感じられず、
さらに圧迫感も抑えることが出来るデザイン性にも優れたフェンスです。
『ガーデニングが趣味』『自然な環境が好み』という方には、おすすめです。
植物を活かして、プライバシーも確保できる。
そんな快適な空間も、フェンスで実現できてしまいます!!
*********************************
★7/1(日)「IHクッキング体験会」
「すべて手作り!絶品カツサンドプレート」を企画しております
参加費無料の超人気イベントですので、ご予約はお早めに!!
※定員6名様・要予約です。
*********************************
★7/7(土)~8(日) 天然木の家「構造見学会」in鳥栖
お施主様のご厚意で、現在建築中の家の構造部分をご見学いただける
大変希少なイベントです。見えないところこそ、嘘のない家づくりを
徹底しておりますので、新築の方もリフォームの方も、家づくりの
参考になること間違いなしです。
2日前迄にご予約頂いた方には「QUOカード」プレゼントしています。
自信があるからこそ、是非ご覧頂きたい!と願っております。
*********************************
house plus+は本物の自然素材で
理想の住まいを実現する地域密着工務店です。
お気軽に資料請求してください。
Copyright © 福岡県久留米市 新築、リフォーム、耐震なら house plus+