2016/11/30
こんにちは!
あなたの暮らしに幸せプラス!
house plus+ スタッフ平川です!
「音響栽培」「音響熟成」ご存知ですか?
お母さんの胎教や、水分の多いお酒やワインなどに聴かせたりすると
クラスター(粒子)が小さくなって風味が変わる。
また、乳牛に音楽を聴かせると牛がリラックスしてか、
乳の出が良くなった(農林水産省畜産試験場調べ)
という事例があるように、動植物に音楽を聴かせてより良く育てることです。
音響熟成を施した食品は、お酒や味噌、明太子など様々なものが販売されています。
聴覚機能も大脳もないお酒や食品にも分かる音楽の聴かせ方が必要なので、
音楽を「情報を持った振動エネルギー」として聞かせるそうです。
振動であれば水の分子構造や機能、酵母菌の活動にも
様々な影響を及ぼすことが考えられるからです。
また、木材にも「音響熟成」させたものがあるようです。
「木の細胞が破壊されることなく、木材の持つ油分やエキスがそのまま残り、
保湿作用・保水作用・防菌作用を持ち合わせ、時間とともに美しいツヤも出てくる」
とのことです。
しかし!
音響熟成については、科学的根拠は発表されていません。
とは言っても、やはり「何か」違うような気はしてしまいますね。
モーツァルトやバッハも、
まさか自分の音楽を、食品や植物が聴くことになるとは
思いもしなかったでしょう…。
house plus+では、(音響栽培・音響熟成ではありませんが)、
パートナーの夢ハウスが2002年に特許を取得した乾燥技術を使って、
含水率10%以下の木材で家づくりをしています。
それにより、変形・割れ・腐敗を極限まで減らすことができます。
他社のように、強度や耐久性が不安な集成材は使用していません。
house plus+は本物の自然素材で
理想の住まいを実現する地域密着工務店です。
お気軽に資料請求してください。
Copyright © 福岡県久留米市 新築、リフォーム、耐震なら house plus+