
2016/11/10
こんにちは!あなたの暮らしに幸せをプラス!
久留米で無垢材をふんだんに使って家づくりをしている
house plus+ 代表の田中崇浩です。
私たちは、家づくりのときにロフトを造ることをお勧めしています。
今日は、ロフトの有効な使い方について書きたいと思います。
ロフトといったらまず思いつくのが、
天井が低くて暑い!
私も経験があります。
大学生のとき一人暮らしをしていたのですが、
その部屋が1K+ロフトという部屋でした。
1Kですので寝るのはロフトですが
夏は暑くて、冬は寒かったため
いつもエアコンを付けて寝ていた
ような気がします。
しかし、
数カ月するとエアコンが
もったいないということで
結局、下に寝てロフトは物置に
早変わり。
とにかくロフト(屋根裏)は
暑いというイメージしかなかった訳です。
そこで、
暑くて物置にしかならない
ロフトのイメージを払拭したのが
私たちの提案する“郷の家”です。
とにかく、
夏に郷の家のロフトを体験してみてください。
郷の家のモデルルームで体験される方は、
一番ロフトが落ち着くといわれる方が
かなりいらっしゃします。
使い方としては、
・趣味の部屋として
・子供部屋として
・書斎として
・寝室として
・音楽鑑賞部屋として
さまざま
物置部屋として使うには、
本当にもったいないです。
夏は過ぎてしまいましたが、
冬も暖かいです。
ぜひ体験してみてください。
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。
house plus+は本物の自然素材で
理想の住まいを実現する久留米の地域密着工務店です。
お気軽に資料請求してください。
Copyright © 福岡県久留米市 新築、リフォーム、耐震なら house plus+