
2016/10/03
こんにちは!あなたの暮らしに幸せをプラス!
久留米で無垢材をふんだんに使って家づくりをしている
house plus+ 代表の田中崇浩です。
日本三大名城の一つ、熊本城
まだまだ復旧には時間がかかりそうです。
先日、
熊本の出張帰りに熊本城に立ち寄りました。
熊本城へ行く途中、
あちらこちらに熊本復興の文字や募金運動が
行われておりました。
熊本地震の震源地である
益城町にほど近いところへ今回お邪魔したので、
地元の方にその時の様子をいろいろ聞くことができました。
一回目の地震では、
なんとか部屋の中で寝ることができたそうですが、
さすがに2回目の地震では、
食器棚や本棚、冷蔵庫までもが倒れてきて
逃げ出したそうです。
幸いにもその方の親族は無事だったそうですが、
ライフラインである水や電気が止まったため、
トイレなどが困ったそうです。
しかし、
ボランティアなどの迅速な対応のおかげで
仮設トイレなどがすぐに設置され、
すごく助かったとのことでした。
仕事が終わり、せっかく熊本に来たので
熊本城を見学してきました。
すると、イベントがあっていたため、
たくさんの人でごった返していました。
いざ、熊本城に行こうとすると、
周りの石垣や塀がことごとく崩れていたため、
通行禁止になっており、
残念ながら近寄ることができませんでした。
仕方なく、
遠くから熊本城を見学したんですが、
パッと見は、
あのガッシリとして、
見るものを圧倒する迫力は残っていました。
しかし、よく見ると
瓦やしゃちほこが崩れ落ち、
まるぼうずになっていました。
城の中はおそらく大変なことになっていると思いますが・・・
これから少しずつではあるかもしれませんが、
20年という長い年月をかけて、
600億円という巨額な費用を費やして
復興するとのことでした。
また、立派になった熊本城を見ることができたらうれしいですね。
house plus+は本物の自然素材で
理想の住まいを実現する久留米の地域密着工務店です。
お気軽に資料請求してください。
Copyright © 福岡県久留米市 新築、リフォーム、耐震なら house plus+